fc2ブログ

川崎新堤  通常


10月5日

中潮
満潮  07:22





ども、相変わらずイマイチ釣りのモチベーションが上がらないSERNです。

すでに1週間近く前ですが、今回も新堤へ。

台風前ということで、ちょっと期待してのテクトロスタート。







堤防の半分くらいまで来ますが、上も下も何の反応も無し。

内側に移ってVJで下のレンジを探ってみると、バイト多発。

やっとこさで掛けますが、あっさりバラシ。

さらにヒットも、際にラインが引っ掛かり高切れ…

リーダー組み直して、ワームでテクトロ。

う~ん、VJが良かったのか、時間なのかまるで反応無し。

さらに根掛りでまたもやリーダーからロスト…

むーりぃー。

…そんなわけで早くも気持ちが折れて休憩。

たっぷり休憩してから8時前頃にRest@rt。

ワームでランガンしますが、バイトすらも無し。

内外、際沖、これっぽちも反応が無い。

自分の学生時代と同じくらい何もなく、ただ時間だけ過ぎる。

今の自分で書いといてあれですが、結構ダメージ来た。

なんか泣きそう。

君の名はもちょっと前に見ましたが、うん…

Twitterで泣いた報告した奴の何パーセントがホントに泣いたのか調査してみたい。

泣けはしませんでしたが、普通に面白かったです、ヒット

wvdQTPrIQLeKjgv1476129651_1476129665.jpg

意外と良いサイズでロクロク。

アベレージがこれくらいだったら面白いんですが。

時間も迫って来ているので、1番方面に戻りつつ適当に打って行きます。

3番を過ぎた辺りからポツポツバイトが出始めますが、正体はこれ。

ypDaXJdIxeLP8tU1476129935_1476129944.jpg

20半ばくらいしかないチーバス。

ヒットしてもいつの間にかいなくなっている。

一回り大きいまともサイズも数回ヒットしますが、全部バラシて終了。

何とも厳しい新堤、通常営業に戻ったようです。

ただ、ここの所岸ジギは安定してるみたいですね。

さて、今年もあまり良くなさそうな秋の新堤。

モチベーションも一向に上がらず、どうしたものか…



使用タックル
【ロッド】
DAIWA morethanAGS 87LM
【リール】
SHIMANO EXSENCE 13LB
【ライン】
バークレー ファイヤーライン 0.5号
【リーダー】
Seguar PremiumMAX  12LB
【ヒットルアー】
バクリーダート
VJ-16(バラシ)



釣果
シーバス×2


275本まであと43本
(except沖堤× 24/50)



にほんブログ村

投げ釣り復活(カレイ)までもう少し。
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)